トピックス
緊急事態宣言の発出及び茨城県全域における不要不急の外出自粛要請について
1月7日(木)、政府は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、首都圏を中心に新規感染報告が過去最多を記録し続け、医療体制がひっ迫していることから、この現状に歯止めをかけ、減少傾向に転じさせることを目的に、1月8日(金)から2月7日(日)までの間、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県の1都3県を対象に緊急事態宣言を発出しました。
また、同日、茨城県は、新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大を踏まえて、1月7日(木)から1月20日(水)までの間、県内全域において不要不急の外出自粛を要請するとともに、緊急事態宣言の対象地域とされている埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県の1都3県との不要不急の往来(帰省・観光等)の自粛や1月12日(水)までの間、感染が拡大している市町を対象とした営業時間の短縮要請に3市町を追加するなどの措置が講じられました。
会員各位におかれましては、これまでも、全日本トラック協会が策定した「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に基づく感染防止対策に取組まれているところですが、より一層の感染防止対策の強化に取組まれますようお願い申し上げます。
内閣官房ホームページ
茨城県ホームページ
トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(全日本トラック協会)