一般社団法人 茨城県トラック協会

法改正・情報

法改正情報

法改正内容 日時
「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について(国土交通省) 令和04年03月31日
遠隔点呼が実施できるようになります! 令和04年03月23日
新型コロナウイルス感染防止の為に労働安全衛生法に基づく健康診断の実施を延期するといった対応について(6.安全衛生 問2を参照) 令和02年06月~
自動車検査証の有効期間を伸長します。 令和02年04月16日~
令和2年4月1日からすべての雇用保険被保険者について雇用保険料の納付が必要となります。 令和02年04月01日~
新型コロナウイルス感染防止の為に労働安全衛生法に基づく健康診断の実施を延期するといった対応について(6.安全衛生 問2を参照) 令和02年04月~
異常気象時における措置の目安について 令和02年02月28日~
増減車について届出・認可申請の適用が変更になります。 令和01年11月01日~
適正化事業実施機関からのお知らせ(巡回時のご準備頂く社会保険等書類について) 令和01年11月01日~
社会保険等の未加入・未納対策が強化されました。 令和01年11月01日~
悪質性の高い行為について速報制度が強化されました。 令和01年11月01日~
令和01年11日01日より施行の貨物自動車運送事業法の改正について。 令和01年11月01日~
運輸安全マネジメントの取り組みについて(概ね100両未満) 令和01年11月01日~
改正貨物自動車運送事業法の荷主関連部分改正について。(荷主勧告) 令和01年07月01日~
荷役作業や付帯業務を行った場合、当該作業は、「乗務記録」の記載対象となります。 令和01年06月15日~
労働関係法令が改正されました。 順次施行(別紙参照)
3か月点検の点検基準が改正されました。 平成30年10月01日~
乗務前と乗務途中の点呼で「睡眠不足」の確認と点呼簿への記録が義務付けされました。 平成30年06月01日~
定期健康診断等の診断項目の取扱いが一部変更となりました。 平成30年04月01日~
荷主都合30分以上の荷待ちは「乗務記録」の記載対象になります。 平成29年07月01日~
7t以上または4t以上の事業用トラックに運行記録計の装着が義務付けされました。 平成29年04月01日~
指導・監督指針(告示第1366号について)が改正されました。 平成29年03月12日~
トップへ戻る