一般社団法人 茨城県トラック協会

青年部会

令和7年度 第5回 事故防止教室(秀峰筑波義務教育学校)を開催いたしました。

 下記のとおり、令和7年度 第5回 事故防止教室を常総支部内で開催いたしました。
 当日はつくば警察署交通課、つくば市役所の方々と合同で実施し、つくば署の方が内輪差の説明をしつつ、左巻込み事故及び急制動の実演をし、生徒さんが実際にトラックに乗車して部会員から死角の説明等を受けました。
 どの生徒さんも真剣に説明を聞きながらも、実際にトラックへ乗ってみると初めての体験ということもあり多くの生徒さんが笑顔で参加してくれていたのが印象的でした。

・【日 時】
  令和7年10月23日(木)9:30~
・【場 所】
  つくば市立 秀峰筑波義務教育学校
・【生徒参加数】
  8年生と9年生 約235名
・【部会員参加者】
  佐藤部会長「㈱サトー運輸」
  田上幹事「十和運送㈱」
  土田幹事「㈲土田運輸」
  仲内部会員「共進運輸㈲」
  竹井部会員「明進物流㈱」
  八木下部会員「㈱オリオン急配」
  吉田部会員「大和陸運倉庫㈱」
  丹藤部会員「関東共和運送㈲」
  田村部会員「やまとや運輸㈲」
  中山部会員「㈲つくばプランニング」
  結城部会員「ユウセイ商事㈱」
  事務局(皆川)
・【内 容】
  内輪差説明、左折巻込み実演、
  急制動実演、死角説明、乗車体験
・【車両提供】
  4t車 ㈱サトー運輸
  4t車 関東共和運送㈲
  4t車 ユウセイ商事㈱

※写真は生徒さんが写っていない物のみを掲載しております。
 

 

 

青年部会

トップへ戻る