一般社団法人 茨城県トラック協会

表彰申請用紙

茨城県トラック協会長による役員及び従業員の表彰について

  1. ⒈ 表彰の範囲
    1. ⑴ 貨物自動車運送事業者及び事業者団体の役員で、次に該当する者
      1. ㋑ 当該事業の役員で、10年(6月30日より遡及)以上業務に精励しその功績が顕著な満40歳以上の者
      2. ㋺ 当該事業の団体の役員で、その功績が顕著なもので前号に準ずる者
    2. ⑵ 貨物自動車運送事業の運転者及びその他の従業員で次に掲げる者
      1. ㋑ 危険をかえりみず職務を遂行し、または重大事故を未然に防止し、その功績が顕著な者
      2. ㋺ 有益な発明、考案、改良または研究を行い運送業務に著しい貢献をした者
      3. ㋩ 運転者として、10年(6月30日より遡及)以上貨物自動車運送事業に勤務し、この間引続いて5年以上責任事故のない者
    3. ⑶ 貨物自動車運送事業の職員及び支部の職員として15年(6月30日より遡及)以上その業務に精励し、この間引続いて5年以上責任事故がなく、当該事業の発展に寄与し、満40歳以上でその功績が顕著な者
  2. ⒉ 提出期日
    毎年11月末日までに当協会に必着のこと。
  3. ⒊ 提出書類
    書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です。

陸運関係功労者表彰について

関東運輸局茨城運輸支局長表彰

  1. ⒈ トラック運送事業の役員として、15年以上勤続し、50歳以上の方。
  2. ⒉ トラック協会の役員として、12年以上在職し、50歳以上の方。
  3. ⒊ トラック運送事業の従業員から会社の役員になられた方で、30年以上勤続し、そのうち役員として5年以上で、50歳以上の方。
  4. ⒋ 事業者団体の長、若しくは、それらに準ずる表彰を受けた方。
  5. ⒌ 提出期限は、毎年4月10日までとし、提出部数は2部となります。

関東運局長表彰

  1. ⒈ トラック運送事業の役員として、18年以上勤続し、53歳以上の方。
  2. ⒉ トラック協会の役員として、15年以上在職し、53歳以上の方。
  3. ⒊ トラック運送事業の従業員から会社の役員になられた方で、35年以上勤続し、そのうち役員として10年以上で、53歳以上の方。
  4. ⒋ 運輸支局長表彰を過去に受けた方。
  5. ⒌ 提出期日は、毎年3月1日までとし、提出部数は3部となります。

提出書類
書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です。

  1. ⑴ 功績調書WORD
  2. ⑵ 履歴書WORD
  3. ⑶ 戸籍抄本
  4. ⑷ 無事故無違反証明書
  5. ⑸ 自認書WORD
  6. ⑹ 企業の規模及び事業の概況等調べWORD
  7. ⑺ 表彰状の写し

陸運関係従事者表彰について

関東運輸局茨城運輸支局長表彰

  1. ⒈ トラック運送事業に従事する従事者で、20年以上業務に精励し、年令45歳以上の方。
  2. ⒉ 事業者団体の長若しくはそれらに準ずる表彰を受けた方。
  3. ⒊ 提出期日は、毎年9月10日までとし、提出部数は2部とします。

関東運輸局長表彰

  1. ⒈ トラック運送事業に従事する従事者で、30年以上業務に精励し、年令50歳以上の方。
  2. ⒉ 運輸支局長表彰を過去に受けた方。
  3. ⒊ 提出期日は毎年8月31日までとし、提出部数は3部とします。

提出書類
書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です。

  1. ⑴ 功績調書WORD
  2. ⑵ 履歴書WORD
  3. ⑶ 戸籍抄本
  4. ⑷ 在職証明書WORD
  5. ⑸ 無事故無違反証明書
  6. ⑹ 自認書WORD
  7. ⑺ 企業の規模及び事業の概況等調べWORD
  8. ⑻ 表彰状の写し

関東運輸局長及び茨城運輸支局長による運転者表彰について

茨城運輸支局長表彰

  1. ⒈ 現に貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者で団体の長の表彰を受け、基準日(5月31日)において満10年以上勤続し、かつ、現事業所に引き続き5年以上勤務している成績操行とも他の模範である者。尚、上記勤続期間中に責任事故がなく、過去3ヶ年無事故無違反の者。
  2. ⒉ 事業者団体の長若しくは、それらに準ずる表彰を受けた者。
  3. ⒊ 提出期日:毎年7月20日
  4. ⒋ 提出部数:2部

関東運輸局長表彰

  1. ⒈ 現に貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者で運輸支局長等の表彰を受け、基準日(5月31日)において満15年以上勤続し、かつ、現事業所に引き続き5年以上勤務している成績操行とも他の模範である者。尚、上記勤続期間中に責任事故がなく、過去3ヶ年無事故無違反の者。
  2. ⒉ 運輸支局長表彰を過去に受けた者。
  3. ⒊ 提出期日:毎年7月10日
  4. ⒋ 提出部数:3部

提出書類
書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です。

  1. ⑴ 功績調書WORD
  2. ⑵ 履歴書WORD
  3. ⑶ 在職証明書WORD
  4. ⑷ 無事故無違反証明書
  5. ⑸ 責任事故に関する申立書EXCEL
  6. ⑹ 表彰状の写し

 

関東運輸局長及び茨城運輸支局長による安全性優良事業所表彰について

茨城運輸支局長による表彰

1.安全性優良事業所の認定(Gマーク)を連続して10年以上取得している事業所尚、上記勤続期間中に責任事故がなく、過去3ヶ年無事故無違反の者。
2.表彰の直前3年間において、茨城運輸支局管内(県内他営業所も含む)で、事故報告規則第2条に 規定する第1当事者又は第1当事者と推定される事故を惹起していない事業所
3表彰の直前1年間において、茨城運輸支局管内(県内他営業所も含む)で、監査に基づく行政処分を受けていない事業所
4.交通事故防止に係る、定期的な運転者教育が行われている事業所
5.デジタル式運行記録計または、ドライブレコーダーのいずれかが、事業所に配置されている車両の90%以上に装着されている事業所であり、その効果を運転者教育等に反映させている事業所
6.安全性優良事業所認定(Gマーク)を受けたことにより、荷主からの評価もしくは安定的な経営を確保した事業所または、社内において定期的に「運転記録証明書」を取り寄せ、事故及び違反実態を把握して個別指導に活用している事業所

※提出書類 (書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です

(1)無事故である旨の宣誓書 (第4号様式)
(2)運転者教育の実施に関する説明書 (第5号様式)
(3)年間計画表 (第6号様式の2)
(4)運転者教育台帳 (第7号様式)
(5)運転者教育記録 (第8号様式)
(6)デジタル式運行記録計又はドライブレコーダーの装着に関する説明書 (第10号様式の2)
(7)経営の安定化に関する宣誓書 (第11号様式の2)
(8)運転記録証明書の活用についての宣誓書 (第12号様式)

 

関東運輸局長による表彰

1.安全性優良事業所の認定(Gマーク)を連続して10年以上取得されている事業所
2.安全性優良事業所支局長表彰を受賞している事業所
3直近の安全性優良事業所の認定に係る総合評価点数が90点以上又は安全性に対する取り組みの積極性に係る点数が15点以上である事業所
4.表彰の直前3年間において、関東運輸局管内(管内他営業所も含む)で、自動車事故報告規則第2条に規定する第1当事者又は第1当事者と推定される事故を惹起していない事業所
5表彰の直前1年間において、関東運輸局管内(管内他営業所も含む)で、監査に基づく行政処分を受けていない事業所
6.交通事故防止に係る運転者教育について、年間計画表やカリキュラムを作成し2ヶ月に一度程度実施している事業所で、ISO9000シリーズ若しくは39000シリーズ、運輸安全マネジメントの安全管理規程による運転者教育を実施することにより、国の基準以上の運転者教育を実施している事業所
7.デジタル式運行記録計又はドライブレコーダーのいずれかが事業所に配置されている車両の全てに装着されている事業所であり、その効果を運転者教育等に反映させている事業所
8.安全性優良事業所認定(Gマーク)を受けたことにより、輸送の安全の確保について、荷主からの表彰や感謝状を受けたことがある、又はGマーク事業に係る活動を積極的に行っている事業所であり、行政、外部機関、(公社)全日本トラック協会、地方トラック協会から、輸送の安全に関する表彰を受けている事業所(事業者としての表彰も含む。)

※提出書類 (書式は(A4版縦長、横書き、右綴(裏白))下記のリンクからダウンロードが可能です

(1)無事故である旨の宣誓書(第4号様式)
(2)運転者教育の実施に関する説明書(第5号様式)
(3)年間計画表(第6号様式)
(4)運転者教育台帳(第7号様式)
(5)運転者教育記録(第8号様式)
(6)運輸安全マネジメントに関する説明書(第9号様式)
(7)デジタル式運行記録計又はドライブレコーダーの装着に関する説明書(地方運輸局長表彰用第10号様式)
(8)経営の安定化に関する宣誓書(第11号様式)
(9)他団体からの表彰が当該表彰予定の事業所も含む旨の宣誓書(第13号様式)

トップへ戻る