適正化事業実施機関
- HOME
- 適正化事業実施機関
- 2024年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)認定結果について
- 2023年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)認定結果について
-
2023年度 安全性優良事業(Gマーク事業所)認定公表等の予定について
- 2022年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)認定結果について
-
2022年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業の申請を受理致しました。
-
2022年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)について
-
2021年度 安全性優良事業所(Gマーク事業所) 認定公表等の予定について
- 車輪脱落事故防止リーフレット「大型トラックの車輪脱落事故が激増中!」を作成しました
-
「降積雪期における道路管理者による立ち往生車両写真の撮影等について」の通達が発出されました。
-
2021年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業の申請を受理致しました。
- 2021年度 Gマーク申請受付について
-
2021年度 Gマーク説明会・相談会 日程のご案内
- 2021年度 Gマーク認定制度受付について
- 【通達】「自動車運送事業法(一般貸切旅客自動車運送事業を除く。)の監査方針について」の一部改正等について
-
令和2年度(2020年度) 安全性優良事業所(Gマーク事業所)関東運輸局長表彰及び茨城運輸支局長表彰受賞者が内定しました。
-
2020年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業の申請が完了致しました。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、労働安全衛生法に基づく健康診断の実施を延期するといった対応について厚生労働省より見解が公開されました。(改定版)
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う適性診断の受診の取扱いについて
-
2020年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の申請について
-
令和2年4月1日よりすべての雇用保険被保険者について雇用保険料の納付が必要となります。