一般社団法人 茨城県トラック協会

講習会・セミナー

物流改正法に関するブロック別説明会」の開催について

「物流改正法に関するブロック別説明会」の開催について

 本年4月より、契約内容の書面化の義務付けなど適正な運賃収受を図る措置や、荷主・物流事業者に対し、荷待ち・荷役時間の削減や積載率の向上等の取組を義務付ける措置などを盛り込んだ制度が施行されましたので、今般、この物流改正法に加え、トラック・物流Gメンの取組をご紹介する説明会を6月24日(火)に開催したところです。
今回の法改正は、事業を運営する上で、非常に重要なものでございますので、多くの会員事業者様が参加いただけるよう県内3地域に分けて再度説明会を開催することとしました。
つきましては、ご多用の折りとは存じますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。

1.開催日時及び会場

(1)県西・県南エリア
・日時:令和7年8月21日(木) 13:30~15:30
・会場:ポリテクセンター茨城(常総市水海道高野町591)
・定員:110名

(2)鹿行エリア
・日時:令和7年8月28日(木) 13:30~15:30
・会場:かみす防災アリーナ(神栖市木崎1219-7)
・定員:70名

(3)県北・県央エリア
・日時:令和7年9月22日(月) 13:30~15:30
・会場:茨城県トラック総合会館(水戸市見川町2440-1)
・定員:120名

上記、(1)~(3)よりご都合に合わせ選択頂きご参加下さい。

2.説明者

関東運輸局 交通政策部 又は 自動車交通部 の職員(調整中)
関東運輸局 茨城運輸支局 首席運輸企画専門官(輸送担当) 小菅 達也
〃  運輸企画専門官(輸送担当) 岡野 颯

3.対象者 会員事業者  計300名

4.申込方法 別途「参加申込書」をご記入の上、記載のFAX番号までお申し込みください。

<お問い合わせ先>
一般社団法人 茨城県トラック協会 適正化事業部
(担当:福田)
電話029(303)7201

講習会・セミナー一覧

トップへ戻る