トピックス
いばらきリスキリング推進宣言企業の募集について
茨城県ではデジタル化や脱炭素化が進展するなか、生産性向上や成長分野の競争力強化に資する企業人のリスキリングを強力に推進するとともに、将来の需給ギャップに対応した円滑な労働移動を可能とすることを目指しております。
■いばらきリスキリング推進制度とは
茨城県内の企業等が従業員のリスキリングを推進することを宣言書として明確化するとともに、その内容を県や企業自身のHPなどで広く公表することで、県内の企業等におけるリスキリングの推進と、意識啓発や機運の醸成を図ることを目的とした制度です。
詳細・申請はこちらから【いばらきリスキリングプロジェクトHP】
「中小企業人材育成支援事業補助金」(令和7年1月31日締め切り)
宣言をすることで、最大15万円の補助金を受けることができます。
中小企業人材育成支援事業補助金の詳細はこちらから
■リスキリングとは
新しい職業に就くために必要なスキルや、現在の職業で必要とされるスキルが大幅に変化したときに適応するために必要なスキルを獲得す ることです。
リスキリングは、企業における従業員育成の取り組みとして注目されており、次のようなメリットが期待できます。
・DX推進の加速
・人材不足の解消
・採用コストの削減
・自律型人材の育成
「リスキリング推進シンポジウム2024」開催(令和7年2月19日)
リスキリングについて、基調講演や茨城県内のリスキリングの先進事例の紹介、有識者を交えたトークセッションなど、企業さまのリスキリングの実践にむけたヒントが得られる機会となっております。
リスキリング推進シンポジウム2024の詳細はこちらから