トピックス
大雪が予想される地域へお出かけする際のお願い~9日から10日は長野県・群馬県北部で警報級の大雪のおそれ~
国土交通省より、気象庁によると、1月10日(金)頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、本州の日本海側を中心に大雪となるでしょう。関東甲信地方においても、山地を中心に雪が降り、9日(木)から10日(金)は、長野県や群馬県北部で警報級の大雪となるおそれがあります。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒していただくよう案内がありました。
なお、過去の大雪の際には、大型車の立ち往生が主な原因となり、甚大な影響が生じています。運送事業者は、大雪時等輸送の安全の確保に支障を生ずるおそれがあるときは、事業用自動車に冬用タイヤが装着されていることの確認等、安全を確保するために必要な措置を講じることが必要です。雪道において悪質な立ち往生が発生した場合には、監査で事実関係を確認したうえで、講じた措置が不十分と判断されれば、行政処分の対象となります。
つきましては、降雪が予想される地域へお出かけの際は、最新の気象情報、道路情報を確認するとともに冬用タイヤの装着・チェーンの携行する旨の周知依頼がありました。
詳細につきましては、プレスリリース等をご覧ください。